-
こちらからご予約の方にはホテル内で使えるお得なクーポンをプレゼント!
-
飛行機+宿泊のご予約フォームに自動遷移しない場合はこちらをクリックしてください。
第40回三崎町サロン 「紅の教室」
~紅を知り、紅を楽しむ~
※新型コロナウィルス感染拡大に伴い、本イベントは中止させていただくことなりました。皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ごご理解賜りますようお願い申し上げます。
新旧の日本文化を楽しく学ぶ庭のホテル 東京の「三崎町サロン」。
今回は、文政8年(1825年)から 『紅』 の製造と販売を続けている伊勢半本店にご協力いただき、一つ一つ手摘みされた紅花を原料にした伝統の紅づくりの歴史や、江戸時代の女性の化粧事情などのお話を聞いた後、実際に紅点しと紅染めの体験をしていただきます。
レクチャーとワークショップの後は、伊勢半本店の食紅『御料紅』を使用したスペシャルデザート付きの特製ランチをお召し上がりいただきます。古来、貴重で神聖な色として扱われてきた日本伝統の『紅』の世界をたっぷりと学び体験しませんか?
-
- 日時
- 4月11日(土)11:00~14:30(開場10:30~)
-
- スケジュール
- 11:00~13:30 <レクチャー> 紅の歴史や江戸時代の化粧事情について
<紅点し体験> 同じ紅を使用しても、人によって赤色の発色が変わります。実際に紅を点して、そのつけ心地や色味を体験していただきます。
<ワークショップ> 紅染め体験 ※ご自身で染めたハンカチと和紙はお持ち帰りいただけます。
13:30~14:30 <ランチ> 日本料理「縁(ゆくり)」特製ランチ(伊勢半本店の食紅 『御料紅』を使用したスペシャルデザート付き)
-
- 場所
- 庭のホテル 東京2F ファンクションルーム燦(さん)
-
- 定員
- 30名
-
- 参加費
- ¥7,500円(税込・材料費含む、飲み物付き)
-
- 対象
- 高校生以上
-
- ご持参いただくもの
- 筆記用具、エプロン・タオル(※白以外の汚れても大丈夫な服装でご参加ください)
-
- 特典
- ホテル内のレストランのご利用10%引き (当日のみ有効・朝食を除く)
-
- ご注意
- 参加費は、事前銀行振込みもしくは事前カード決済にてお支払をお願いいたします。
お振込み後は、いかなる理由によりご参加できなくなられた場合でも、ご返金は致しかねます。予めご了承下さいますようお願いいたします。
(振込み手数料はご負担下さい。)
三崎町サロンとは
伝統芸能からサブカルチャーまで、新旧の日本文化や歴史を楽しく学び体験する講座です。
-
- 2020/02/14
-
終了
第39回三崎町サロン 「江戸折形教室 其の二」~お正月飾りを作る~
-
- 2019/10/20
-
終了
第38回三崎町サロン「灯りの教室」~行燈作り~
-
- 2019/09/18
-
終了
第37回三崎町サロン 「風呂敷教室」~暮らしに役立つ包みの工夫~
-
- 2019/06/06
-
終了
第36回 三崎町サロン「夏の養生教室」~やさしい生薬講座と薬酒づくり 其の二~
-
- 2019/04/08
-
終了
第35回三崎町サロン 『糀ばなしと昼餉の会 其の八』~手前味噌作り教室~
-
- 2019/04/01
-
終了
第34回 三崎町サロン 「江戸折形教室」~包みの文化を学ぶ~

講師の伊勢半本店 紅ミュージアムエデュケーター
八木原 美佳(やぎはらみか)さん